CobaltDiary

宗教(特に仏教),瞑想ヨーガ,思想,雑記など。雑記と書いてある投稿はツイートの延長のようなものだと思ってください。Twitter:@coven_c

「真の幸福とは」

人間は生きていく上で様々な欲求を持ち,それらが満たされることを願う。それらが満たされること(もしくはそれに伴う満足感)を幸福であるとはまずいえるだろう。また,人間は誰しも幸福を求める。これについては異論はないだろう。だが,人によって幸福の定義は様々である。幸福論や人生論を語ることにおいて著者や発言者によって主張が異なることも頷ける。

 

おおよそ幸福の捉え方には2通りがあって,一方は「幸福を感性的な欲求の満足と捉えている人」,つまり人生の目的価値の基準を快楽を求め苦痛を避けることに置き,道徳は快楽を実現させるための手段とする人,いわゆる快楽主義者である。もう一方は「理性に従い自己の人格完成に精神的幸福を見い出している人」,東洋的にいえば悟りの境地や無の境地に幸福を見出している人であり,理性により自己を支配し,克己禁欲的すなわちストイックに生きることを幸福としている人である。

 

私はどちらかと言えば後者の立場をとっており,少なくとも前者を否定する思想を持っている。快楽だけに倫理的価値を置くのは間違えていると思うからだ。これについてアメリカのRobert Nozick氏の著書''Anarchy, State , and Utopia''に面白い問がある。以下が和訳である。

 

【科学者が,人生の快楽を全てシミュレートできるマシンを発明した。その快楽は極めてリアルで本物の快感と区別がつかない。副作用もなく,好みに応じた快楽をプログラムすることも可能である。あなたの体は常にモニターされているため,快楽機械を使用中も健康に過ごすことができる。一回経験したのち,マシンはあなたに数回分の人生以上の快楽を与えることもできるとオファーしてきた。
[問い]: あなたはマシンのオファーを断る理由があるか?】

 

この問いに関して,前者の立場をとる人たちは反論を施すことが出来ない。反論できるとしたらその人は快楽に幸福を見出している自分の立場を自ら否定していることになる。この問いに対して恐らく前者は「実現不可能な仮定であるから考える必要がない」と答えるはずだが,あくまでも思考実験なので必ずしも現実的である必要は無い。

 

更に,前者に対して「自分の幸福や利益に配慮すればする程幸福になれるのか」と疑問を持っている。自分の幸福への追求がかえって目的達成のための障害となってしまう可能性がある(快楽主義のパラドクスというがパラドクスという程の論拠がないのでそう呼ぶのは避けた)


また,後者の多くは宗教信仰があり(ちなみ私はどちらかと言えば仏教寄りではあるが今のところは無宗教である),その宗教的目的に必要な行為に限定しようとする禁欲の基本理念は宗教生活に向けて合理化し,体系化するための動力となる。それは後者の立場をとるための十分条件であると言える。


私を除いても,一般的に後者の立場をとる人は前者を否定する傾向は間違いなくある。なぜなら快楽主義を低次の幸福とするのが後者の立場だからだ。

有徳な生活や行動は直ちには幸福ではないが幸福を受けるに必要十分条件であり,徳と幸福の一致も有徳な生活,行動によってのみ所望できる。

 


f:id:cobaltkiyoshi:20181026221925j:image